有限会社セオテクノ北関東

有限会社セオテクノ北関東は正社員の足場職人を求人し「人」を大切に事業を展開します

0285-51-1630
お問い合わせはこちら エントリー

創業以来「人」第一主義 

すべての「人」に「安全」と「快適」を 

  • 前へ
  • 次へ

「人」に感謝し安定企業で腰を据えて働ける環境をご用意 

MESSAGE

関東一円で鳶職人事業を展開してきた親会社から、のれん分けといった形で独立を果たし、正社員の募集を行っております。親会社の理念として、「人第一主義」があり、施工をご依頼くださったお客様、施工現場近隣の方々、そして現場で活躍する鳶職人達を含めた関係者様全員が、この事業を通して喜んでいただけるような事業を展開します。
その企業理念をしっかり継承し、栃木県を中心とした北関東を一任された身として、社員達が個性を活かしてイキイキと働きやすい環境を提供することに尽力いたします。ワークライフバランスの充実・社会貢献できるやりがいのある仕事・日々成長できる環境を、仕事にお求めの方々のご応募を歓迎いたします。

有限会社セオテクノ北関東について

CONTENT

和気あいあいとした職場環境の鳶職達が皆様の入社を歓迎 

MEMBER

渡辺

渡辺

年齢
46歳
勤続年数
18年
メッセージ
どの建設現場においても足場は必要不可欠な存在で、今後もそれが変わる事はないと思っています。
学歴経験関係なくどなたでも一人前に育て上げますので、ぜひご応募お待ちしております。

もっと見る

山崎

山崎

年齢
33歳
勤続年数
15年
メッセージ
建設現場なので大変そうなイメージを持って入社したのですが、残業もほとんどなく自分の時間をしっかりと確保できて、ライフワークバランスが充実しています。
一緒に栃木の足場業界を盛り上げましょう!

もっと見る

新着求人

NEW JOBS

現場作業・一人親方

現場作業・一人親方

【1日の流れ】 7:50 会社集合 8:00 出発 9:00 現場スタート 12:00~13:00 お昼休憩 13:00 現場再開 16:00 現場作業終了 16:30 会社到着 16:40 翌日の準備 17:00 退社 基本的に残業はありません。 (現場により変動あり) 一般住宅をメインに足場の建設を行っていただきます。

現場作業・正社員

現場作業・正社員

【1日の流れ】 7:50 会社集合 8:00 出発 9:00 現場スタート 12:00~13:00 お昼休憩 13:00 現場再開 16:00 現場作業終了 16:30 会社到着 16:40 翌日の準備 17:00 退社 基本的に残業はありません。 (現場により変動あり) 一般住宅をメインに足場の建設を行っていただきます。

現場作業・アルバイト

現場作業・アルバイト

【1日の流れ】 7:50 会社集合 8:00 出発 9:00 現場スタート 12:00~13:00 お昼休憩 13:00 現場再開 16:00 現場作業終了 16:30 会社到着 16:40 翌日の準備 17:00 退社 基本的に残業はありません。 (現場により変動あり) 一般住宅をメインに足場の建設を行っていただきます。

これまで関東一円で請け負ってきた鳶職人の施工実績集 

GALLERY

現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介
現場風景紹介

河内郡に事務所を構え北関東の現場へ出張いたします 

COMPANY

お客様が戸建て住宅の新築や増改装をご依頼いただき、最適な施工プランを関連会社様全体で共有した上で施工に取りかかります。その中で最も速く鳶職人達が現場に駆け付け、棚足場等の環境に最適な組み上げを実施します。そうすることでまずは現場の作業員の皆様と施工現場近隣の方々に、安心と快適をお届けします。そして実際に戸建て住宅の施工が完了することで、お客様に安心と快適を間接的にお届けする、このようにしてすべての「人」に敬意を払った鳶職人事業を北関東で展開するため、新たに正社員を宇都宮エリアで求人を行います。

有限会社セオテクノ北関東

有限会社セオテクノ北関東

電話番号
FAX番号
0285-51-1631
所在地
〒329-0524
栃木県河内郡上三川町多功二ノ谷2403-1
営業時間
8:00 〜 17:00
定休日
日,祝,年末年始,GW,夏季休暇

和気あいあいとした職場環境をご用意し鳶職人を募集中 

ABOUT US

成長できる環境を宇都宮に用意し新築戸建ての足場工事職人を求人 

戸建て住宅の新築や・増改築などを専門に、鳶職人として栃木県近隣エリアを駆け回る職人を、正社員待遇で募集しております。親会社の理念であり、社名の由来にもなっている「安全を第一に、作業環境に配慮しつつ、素早く効果的な施工を可能にする、確かな技術を提供します」といったものがございます。お客様のマイホームの工事を手がける作業員様はもちろん、その作業空間を手がける鳶職人もまた「人」です。この人と人との関係性を大切に、施工に関わるすべての人に敬意を払い、「人」第一主義での事業をグループ全体で展開してきました。
現在募集中の鳶職人達にも、入社後は自分のやった仕事を評価される環境、そして日々成長できる環境を提供できるように尽力いたします。鳶職人としての仕事をマンネリ化させることなく、常に人の命を預かっているといった責任と使命感を胸に、新鮮な気持ちで人として成長していただけましたら嬉しい限りです。このマンネリ回避に必要なのは、仕事において次々と新しい目標を立てることで「自分で自分を楽しませる力」です。このようにスキルアップにあたって意欲的に楽しみながら積極的に取り組める方のご応募を歓迎いたします。

定時で終われる仕事であるためワークライフバランスの充実を実現 

大半の人にとっては、睡眠時間を除いて、「仕事」は人生において最も多くの時間を費やすことになります。そのためこの仕事の充実が、人生の充実に繋がっていると言っても、過言ではございません。この仕事を充実させるためには、プライベートの時間ももちろん大切です。そこで、鳶職人として定時で終われる仕事であり、ワークライフバランスの充実を社員達全員が達成できるよう力を尽くしてまいります。実際、重たい足場を担いで何時間も仕事に取り組むには、かなりの体力を必要とします。
そのため、仕事と体力を回復させる休憩時間・プライベート時間のオンオフのメリハリを付けていくことが、身体を壊すことなく鳶職人として活躍するためのコツの一つです。ここで疲労を残したまま無理に仕事に着手すると、施工が甘くなってしまい、万が一の事故に繋がらないとも限りません。現在、宇都宮市近隣エリアを中心に鳶職人の求人を行うにあたって、新入社員の皆様にも、施工完了後高所の作業空間で工事を担う作業員様のために、一緒に働く鳶職人やお客様のために、一人ひとりが健康管理に気を遣いつつ、ワークライフバランスの充実を達成していただけましたら嬉しい限りです。